
水彩・油彩・インクペン、3つの画材を試せる
ぐりぐり楽しく、絵心ゼロのお絵かき体験♪
池袋から電車で10分、成増教室にて。
パソコン未経験の方、まったく絵が描けない方でも楽しめる内容です(^^)



目次
同じ画材でも、描き方によって無数の表現が生まれます

水彩や油彩など水分を含む画材は、その量を自由に変えられます。水分を減らすとはっきりとした塗りに。

水分を増やすほど色の透明度が高くなります。淡い色を生かした淡彩や軽めのスケッチに。

絵画における表現技法もデジタルで再現できます。色をぼかすことで花弁を作ったり、光を表現できます。

色をにじませて複数の色が溶け合うと、単色では表現できない深みのある色合いを作れます。
※他にも、重ね塗り、絵の具伸ばし、乾いた筆の筆跡、ナイフによるブレンドなど、様々な表現が可能です
絵の質を決めるのは、偶然とあなたの手の感覚です
絵画の描き方を生かした、ほんわかイラスト
iPadなどのタブレットで気軽なスケッチも
アニメのセル画のようなお絵描きも楽しめる
絵の具を多彩に変化させるナイフがおもしろい
お絵描きカフェではこんなことを体験します
ペンタブレットに初挑戦

絵を描くために、ペンタブレットという専用の道具を使います。まずはやり方をお見せします
デジタルお絵描きデビュー

イメージがつかめたら、実際ペンを持って描いてみます。ペンタブレットは慣れが必要なので、最初は戸惑うかもしれません
3つの画材を試してみる

いよいよ画材との相性チェックにトライ! 水彩、油彩、インクペン、3つの画材すべてをお試しできます。
※本イベントは教室の体験レッスンです。ペンタブレットの使い方を学べる講座ではありません
ペンで描くから、パソコン未経験でも安心。手ぶらでご参加ください

ペンタブレット(ペンタブ)
板の上でペンを動かすと絵が描けます。マウスでは難しい曲線も簡単

パソコンとモニター
初心者さんでも使いやすい、初期設定済みのパソコンです。

絵画用ソフト:アートレイジ
アイコンの数が少ないから、初めてでも直感的に楽しくお絵描きできます
「お絵描きカフェ」開催概要
- 【終了のお知らせ。ご参加ありがとうございました】
集団レッスン募集の中止に伴い、お絵描きカフェも終了させていただくことになりました。
今後は月一回以上の継続レッスンご希望の方向けに、体験レッスン(通常の50%引き)をご提供していきます。詳しくはお問い合わせよりご連絡ください。
池袋からいらっしゃる場合は、東武東上線がおすすめです。急行に乗るとわずか9分で成増に着きます。渋谷からは副都心線が出ています。
※電車によっては成増に止まりません。お乗り間違えにご注意ください。
駅前通りに面したビルの中にあります。お隣りのミスタードーナツが目印になるかと。
こちらが入口です。エレベーターで4階まで上がってください。
ランファンというレンタルスペースをお借りして、教室を開いています。到着したら、インターフォンを鳴らしてください。
教室の内部です。当日はテーブルにパソコンとペンタブレットを配置します。コートかけ・フリードリンク機もご利用いただけます。