目次
- 1 塗り絵のご利用について
- 2 ほんわかイラスト
- 2.1 中級「ねこのお引っ越し」
- 2.2 塗り絵:ねこのお引っ越し
- 2.3 お手本絵:ねこのお引っ越し
- 2.4 初級「ふんわりうさぎ」
- 2.5 塗り絵:ふんわりうさぎ
- 2.6 お手本絵:ふんわりうさぎ
- 2.7 中級「恐竜の貯金箱」
- 2.8 塗り絵:恐竜の貯金箱
- 2.9 お手本絵:恐竜の貯金箱
- 2.10 初級「トロリン」
- 2.11 塗り絵:トロリン
- 2.12 お手本絵:トロリン
- 2.13 中級「お茶飲んでほっこり」
- 2.14 塗り絵:お茶飲んでほっこり
- 2.15 お手本絵:お茶飲んでほっこり
- 2.16 中級「麦藁帽子の少女」
- 2.17 塗り絵:麦藁帽子の少女
- 2.18 お手本絵:麦藁帽子の少女
- 2.19 中級「白イルカ(ベルーガ)&ピンクリボン」
- 2.20 塗り絵:白イルカ(ベルーガ)&ピンクリボン
- 2.21 お手本絵:白イルカ(ベルーガ)&ピンクリボン
- 2.22 中級「七夕:織姫と彦星」
- 2.23 七夕塗り絵
- 2.24 七夕塗り絵:着色見本
- 3 花絵
- 4 動物画
- 5 大人の塗り絵が楽しめる、絵画用お絵描きソフトArtRageの紹介
塗り絵のご利用について
パソコンやiPadの塗り絵用に、大人の塗り絵の配布を始めました。保存するには、各ファイルの「ダウンロード」をクリックしてください。参考用にArtRageで着色したお手本絵、またはスケッチ元画像もあります。
ファイルダウンロード後、お絵かきソフトにおける具体的な使い方がわからない方はこちらをご覧ください。
これらファイルの再配布・販売はお断りしております。またお手本絵はあくまで、塗り絵の参考資料としてご利用ください(サイトの挿絵に使うなど、他の利用はNG)。完成した塗り絵をご自分のブログ・SNSでご紹介される分には問題ありません(^^)
塗り絵はそれぞれお絵かきレベルが異なります。
- 「初級」=デジタル水彩を始めて間もない人向け
- 「中級」=デジタル水彩歴1ヶ月以上レベル。普通の難易度
- 「上級」=デジタル水彩歴半年以上レベル
この難易度は、絵画用お絵描きソフト「Artrage」(アートレイジ)を使った場合のレベルです。「デジタル水彩、初めて聞いた」という方は当教室の体験会でお試しもできます。もしよかったら、一度遊びにきてくださいね。
それでは、楽しい塗り絵で癒しのひと時をお過ごしくださいませ。
ほんわかイラスト
私が描いたオリジナルの水彩イラストを塗り絵にしました。
花絵
公園でスケッチした花、著者権フリーの写真を元にスケッチした花の塗り絵です。
動物画
著者権フリーの写真を元に作成した、動物の塗り絵です。お手本絵は塗りながら一部鉛筆線を消しています。
大人の塗り絵が楽しめる、絵画用お絵描きソフトArtRageの紹介
塗り絵のお手本絵は、ArtRage(アートレイジ)という絵画ソフトの水彩ツールで色を塗っています。ArtRageはアイコンの数が少なく、初心者の方でも直感的なお絵かきを楽しめるソフトです。
私もArtRageで塗ってみたいな、という方は無料体験版があるので一度使ってみてください(^^) 基本的な使い方のチュートリアルも公開しています。